10分でできる常備しない菜

1分でできるシリーズからちょっとハードルを上げてみた(シリーズだったのか(1分だったか3分だったかもはっきりしないんだが
おれわりと気分屋なので、常備菜作ったはいいけどだめにすることが多いので、基本的に作り置きはしないようになりました。弁当も前日作った物の残りを持ってくしなぁ。まぁでも今日の気分で食事を作って食べれるのでとても精神衛生上はよいです。めんどくさがりの人には無理かもだけども。

つくるもの

  • かぼちゃの煮つけ
    • しょうがを入れるのがおれ風。ひき肉もしくは鶏モモ肉を加えたほうが俺は好きです。
  • かぶのあんかけ
    • こっちがほんとは挽肉+エビを細かく叩いたものを餡にするんだけど、今回は挽肉が被るのでエビは叩かず、モモ肉を追加しました(なぜなら明日の弁当になるからだ)。かぶだけでもうまいよねー。あと貝類入れてもいいかもなぁと今日思った。

二つで10分を目指します(1口レンジで鍋二つを使用)。

材料

  • かぼちゃ1/8個
  • かぶ小2個
  • かぶの葉(適当)
  • 鶏挽肉半人分(冷凍してあるもの)
  • 鶏モモ肉半人分(塩と胡椒をよくも見込んで冷凍してある物)
  • えび3匹(冷凍してあるもの)
  • しょうがひとかけ


常備しない菜と言っていますが肉は常備です。買ってきたらすぐに塩と胡椒をも見込んで冷凍すると、冷凍庫の中でじっくりと熟成され、解凍しても臭みがあまりない(気がする)。解凍する際はレンジでそのまま火を通すと楽&時間短縮可。

つくりかた

  1. かぼちゃ1/8を一口大に切ってワタをとる
  2. 砂糖大匙1をかけてラップにくるみ、レンジでチンする。1分くらい。たりなさそうだったら水を大匙1加えてもう1分(湯気が出てちょっとやわらかくなるまで
  3. チンしている間にかぶを洗って皮をむき、1/4に分割する
  4. かぶの葉を洗って切り刻む
  5. しょうがをスライスする
  6. なべにひたひたになる程度の水を張って生姜とかぼちゃを放り込み、中火で煮込む
  7. 鶏挽肉、鶏モモ肉、エビをレンジでチンする(1分くらい)
  8. 水がお湯になっていたらかぶの葉にお玉でまわしかけ、すぐに水気を切る
  9. かぼちゃの鍋に鶏挽肉を入れてほぐす
  10. かぶの葉を塩でもみこむ
  11. 鶏挽肉に火が通ったら、砂糖大匙半、みりん大匙1、醤油大匙1、塩適量を入れかき混ぜる。調味料が馴染んだら火から下ろす
  12. 別の鍋にひたひたになる程度に水を張って、塩を適量入れ、かぶを放り込み強火で煮る
  13. この間に鶏モモ肉を一口サイズに切っておく
  14. 表面が透明になるくらいまで茹でたら火を小さくして鶏モモ肉を入れる
  15. 鶏モモ肉から赤みが消えたらエビをしばらくゆで汁につける
  16. かぶの葉を洗って塩を落とす
  17. 多分暇があるのでまな板や包丁を洗う
  18. 水面が下がってきたら砂糖小さじ1、みりん大匙1,醤油大匙半、酒適量、味を見ながら塩味を足して味を調える
  19. 片栗粉を水に溶かす
  20. 火を止めて水に溶かした片栗粉を回しかけ、丁寧に混ぜる
  21. かぼちゃの鍋をもう一度強火で火にかける
  22. かぼちゃをあたためている間にかぶを盛り付け、上にかぶの葉を乗せる
  23. 余ったかぶの葉はごま油+醤油+トウガラシ(輪切り)であえてナムルにする
  24. かぼちゃを火からおろして盛り付ける

あれ、三品できてるじゃん。
出来上がりはこちら。


かぼちゃの方はやや甘めの味付け。かぶの方はかなり薄味に仕上げてございます。かぼちゃは一晩おいて汁を吸わせるとさらにうまいです。