クソ写真をギリギリ人に見せられるレベルにするためのベター・プラクティス

今回は水平・垂直があってない!編。ついでなのでHDRぽくしちゃうよぽくぽく。

まずクソ写真を用意します。


(Nikon D90/Sigma28mm f1.8Macro/f2.8 )

お、おう…と言いたいレベルのクソ写真です。なおフランスばっかなのはこの時の俺のレベルが推して知るべしだからでしょう。デジタルカメラとかAFレンズが苦手なのです。。。ま、適当に撮ってるからだけどね

まず水平・垂直・ゆがみを補正する


とりあえずレンズコンフィグレーションで簡易的に修正します。しかしダメなものはダメ。
問題は煽りアングル、正面から撮ろうとしているが若干カメラが傾いている・正面に対して回転している…あたりなので全体的にグリングリンと回さなければなりません。

歪みは基本いじらなくていいはずですが、ちょっと大げさにいじっておきます

あおりになっているので、ぎゅいーんと垂直方向を修正します。

回転か水平方向の傾きかはわかりにくいですが、平行線(たてものの水平線)が若干平行になっていないのでいじります。

だいたい平行になったかなとおもったら回転させます。
建造物の場合、水平・垂直・歪み・回転の修正はたてものの直線で判断するしかありません。平行になるはずのところが平行になっているか、垂直になるべきところがなっているか、やりすぎて直線が歪んでいないか…などなど。なおLightroom5なら適当にやってくれるそうです。


切り抜き制限をして、あとはちょいちょい気になるところを直します。


構図に問題がなくなったので明るさをいじります。
HDRぽくしたいですか? YES!
では、まずハイライトをマイナスいっぱいに、シャドウをプラスいっぱいに移動させてください。そしてコントラストをあげます。こうすることでヒストグラムの分布が全体的に広がりました。HDRぽい画像を作りたいなら、ハイライトを下げて、シャドウをあげる。これだけです!


白飛び、黒つぶれに気をつけつつスライドを動かします。


ここまでやるとノイズが出まくるので、ノイズ低減は必須。意外におもいっきりスライドは動かしたほうが良いようです。
またフリンジも結構出るので、忘れずに除去しておきましょう。画像は除去後。除去前は拡大しなくてもわかるほど赤いフリンジが出ていました。


最後に左右対称になっていないので右端をトリミングします。LightroomでやってもOKです。


というわけで、出来上がり。

いやー水平垂直は大事ですね。撮るときに気をつけるようにすればこんな苦労はせずともすみます。

:パリに行きたくなったら

:建物を撮るならやっぱり広角