2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
がおがお。
あれ、どんな気持ちで撮ったんだっけな…最近集中していなくてよくない。
吉野善三郎さんが作ったというZenzaBronica S2、ピチピチの53歳はいまも現役です。ハッセルブラッドに似すぎていたせいでクレームがつき、初代ゼンザブロニカはすぐに販売が中止されたそうな。その後Sが発表され、いくつかモデルチェンジをした後に発売され…
よくわかんないながいっぱいある
春の残骸。
僕の部屋には遅れて季節が来る
D750と一緒に買ったので三年半くらい使ってるのかな? 一応現行品なはずだけどあんまりレビューがないんで書きます。つーても毎年年末の総括とかではレンズごとに乗っけてるのでここをよく見てる方ならご存知かと思いますが… デカイ、重い、しかも中望遠。で…
時々寂しいね
ささやかな希望を抱き、大きな野望を吐いて生きていくはじめてのPancroだが、わりとコントラスト低めで微妙に空の青が残る。俺には苦手なタイプのフィルムだが、これが使えるようになるとだいぶうまくなったってことなんだろうなあ
Superiaと多分SIGMA 50mm f1.4 ART…だと思う…
暇人か。 そういやちゃんと写真撮ったことないんでな。ま、参道を下っていきましょう。 前は正月くらいしか空いてなかった山田刃物店があいていた。なぜなのか。28mmレンズおっことしてしまって、下のほうがチルトかかったみたいになってる…こわれたな… 学校…
SDカードリーダ忘れてきたんでちゃんと現像した写真はのちほど。なんで佐原にいるかっていう話の前ににどーでもいい昔話です。 高校の時に木内っていう先生がいたんですよ。見た目がおじいさんだったので付属中の生徒から「きうじい」なんて呼ばれてましてね…
雲は南へ行った
季節と一緒に気持ちもガチャガチャしている。
おなかはなかなかキレイにならない。完結しました。 note.muあとこっちもはじめたよ note.mu
祝福がひとひらずつ夜の中を降ってくる note.mu GWおわっちゃうよぉはたらきたくねぇなぁ
九谷シールの小鉢。かわいくてひとめぼれ。
そういえばSIGMA 28mm Macroもなかなか悪くないレンズなのだった明後日開催みたいなんでもう一回告知しときますね minico.me 他の方は公開してるみたいだけど俺はしてないので新作がきになったら買うしかない!(後日Kindle化されると思います
今日も曇りから雨の予報だったけど幸い晴れたのであった。ありがたい。本日は由志園と月照院と松江城なんだけど月照院はフィルムで撮ったのでまだできあがってないです。由志園は米子と松江の間くらいにある島のところにある日本庭園で、GW中は牡丹を池に浮…
明日までおります。なんで島根かって? いやさあ、島根って鳥取とひとくくりにされてるじゃないですか。鳥取が田舎なのはよーくしってるんだけど、そんなら島根はきっと鳥取より田舎だろうと思って確かめにいったら、鳥取より全然都会でやんの。自動改札ある…